格差社会

豪雨被害の復旧経費はすべて国に負担させよう!

平成29年7月の九州北部豪雨での被害の復旧はいまだに進んでいない。他の自然災害による地域の復旧も遅れている。 また、人類史上最大の人災である福島原発事故の被害復旧も依然として進んでいない。

豪雨被害の復旧経費はすべて国に負担させよう! 続きを読む »

財務省亡国財政危機論をデータで糾弾する

財務省は、また、最近、≪国の借金≫は、国民一人当たり〇百万円の借金となっているという悪質なウソをついて、このまま放置したら、みなさんは、大変なことになる、と日本国民に対して恐喝しました。

財務省亡国財政危機論をデータで糾弾する 続きを読む »

もう一度、日銀レビューを見てみよう

 これは、日銀が、過去の1年8カ月の間に、110兆円もの国債買取による「量的・質的金融緩和」を実施した結果の検証だが、これを見ると何てことはない。景気回復もしなかったし、インフレにもならなかった。

もう一度、日銀レビューを見てみよう 続きを読む »

消費税増税:焼け石に水・時代逆行、世界のトレンド:富裕層増税

安倍首相は、午後9時のNHKニュースで、消費税8%への引き上げに 国民の理解を求めたが、元気がなかった。 やはり、財務官僚に押し切られたわが身の非力とその無念さがにじみ 出ているようでもあった。

消費税増税:焼け石に水・時代逆行、世界のトレンド:富裕層増税 続きを読む »

山本太郎氏、衆院出馬記者会見、新党今はひとり

2012/12/1の山本太郎氏の、脱原発・反TPP・反増税の 心からの呼びかけ記者会見をご覧ください。 特に、支持政党なし、の若い方々には、大変参考になると思います。 日本を守る!の気概がひしひしと伝わる会見です。

山本太郎氏、衆院出馬記者会見、新党今はひとり 続きを読む »

政党政策-脱原発判断基準図

いよいよ日本の針路を決める重大な時を迎える。 今回は、日本政治の混迷を反映してか、小党乱立だが、 その内実は看板の数が多いだけで、自民・民主の脱落組が それぞれ、『われこそはーーー!』と名乗り出ただけの泡沫政党だ。

政党政策-脱原発判断基準図 続きを読む »

TBS森本毅郎スタンバイ、米大統領選の偏向報道

今朝(2012/11/8)の内容は、さすがにおかしな偏向報道だった。 森本さんは、『中間所得層』という言葉は、かろうじて使ったが、 『富裕層増税』という言葉は、とうとう出てこなかった。 どうやら、この言葉がおきらいなのか

TBS森本毅郎スタンバイ、米大統領選の偏向報道 続きを読む »

国もマスゴミも一切報道しない・・・福島県民の悲惨な実態・・・われわれ何をすべきか

福島県民支援の方が出された、県民生活の実態を訴えるメールを拝見した。 これを読んで、新たな闘争心が湧いてきたが、とりあえず、皆様に拡散したい。

国もマスゴミも一切報道しない・・・福島県民の悲惨な実態・・・われわれ何をすべきか 続きを読む »

東電の自由化部門と規制部門間(事業用と家庭用間)の電気料金格差

平成23年10月3日東京電力に関する経営・財務調査委員会報告 p112 図表6.1.1.1.(1) 東京電力の販売電力量・損益構造 から事業用(自由化部門)と家庭用(規制部門)の利益率の比較を計算したところ、 なんと、1

東電の自由化部門と規制部門間(事業用と家庭用間)の電気料金格差 続きを読む »

週刊現代の橋下内閣絶賛記事を読んで

週刊現代に『橋下内閣に「あの男たち」が入るらしい』という記事があった。 中身を見ると、なんてことはない。新自由主義者の竹中平蔵とか、堺屋太一、 岡本行夫など、いずれも日本を悪くした者が列挙されていた。 橋下氏の問題点は、

週刊現代の橋下内閣絶賛記事を読んで 続きを読む »

亡国野田内閣打倒1億800万人行動を!

東日本大震災対応・原発事故、再稼動対応・消費税増税と野田内閣は、 国民の声に一切耳を貸さずに、黙々と利権と金に生きる少数富裕層の ためにのみ行動する最悪の内閣であることが明白となった。

亡国野田内閣打倒1億800万人行動を! 続きを読む »

上部へスクロール