自然エネルギー

東京都知事選のテレビ討論会が開かれないわけ

小池現職に山本太郎氏が挑戦している。 経済失策によった長期にわたるデフレ・消費税10%増税に加えたコロナ感染拡大による未曾有の大不況により、戦況は、圧倒的に山本太郎氏に優勢だ。

東京都知事選のテレビ討論会が開かれないわけ 続きを読む »

財源は税金ではない? コロナ危機で崩れる「財政赤字」の神話

相変わらず、『財源は税金でなければならない』と信じている方が、多いと思われるので、

財源は税金ではない? コロナ危機で崩れる「財政赤字」の神話 続きを読む »

有害無益な研究に莫大な税金を浪費する巨大プロジェクト

また、有害無益な巨大浪費プロジェクトの報道を見つけた。 核融合燃焼を地上で実現しようというものだ。 土台、核融合を地球上で実現しようとすること自体、まったく、 無意味、というか、無理・無駄なことだ。

有害無益な研究に莫大な税金を浪費する巨大プロジェクト 続きを読む »

政党政策-脱原発判断基準図

いよいよ日本の針路を決める重大な時を迎える。 今回は、日本政治の混迷を反映してか、小党乱立だが、 その内実は看板の数が多いだけで、自民・民主の脱落組が それぞれ、『われこそはーーー!』と名乗り出ただけの泡沫政党だ。

政党政策-脱原発判断基準図 続きを読む »

学術会議はすでに昨年9月『即原発ゼロ』の提言をしていた

うかつにも見落としていた重大提言があった。 日本学術会議が昨年平成23年9月22日に出していた 【エネルギー政策の選択肢に係わる調査報告書(H23.9.22)】 だ。

学術会議はすでに昨年9月『即原発ゼロ』の提言をしていた 続きを読む »

朝日社説 『再生エネ法 送電線網の接続を透明に』 は、突っ込み不足

昨日(2011/9/5)の朝日社説は、自然エネルギー普及に関する電力会社の送電線網の 果たす役割について論評しているが、いかにも中途半端、突っ込み不足の感が否めない。

朝日社説 『再生エネ法 送電線網の接続を透明に』 は、突っ込み不足 続きを読む »