NHKは、なぜ、受信料で作った放射能汚染マップを削除するのか?
このサイトを見てください。 shachoublog.net/nyu-su/nhk-etv.html
福島原発事故についても言及しています。 今回の福島事故が、とてつもなく危険だと言うことも、具体的に述べています。 みてください。
国際原子力機関IAEA は、チェルノブイリの死者数は、約4000人と報告していますが、ジャネット・シェルマン博士は、それは、真っ赤な嘘で、実際は、985,000人だと、報告しています。
NHKは、われわれの受信料で成り立っている公共放送だ。 したがって、そこで作られた番組は、われわれの財産でもある。 ところが、NHKは、これら過去の番組を有料でしか、われわれに見せない。 これは、きわめて問題だと思う。な […]
朝日2011/7/14 社説余滴 これは、最近のマスコミ自体も喧伝している『菅おろし』の危険性をマスコミ内部の人間が告発したようなものだ。
Jcastテレビウォッチ 2011/7/13 15:05 www.j-cast.com/tv/2011/07/13101273.html
毎日新聞 7月13日(水)21時32分配信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000091-mai-pol
読売新聞 7月13日(水)18時11分配信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000887-yom-pol
時事ドットコム 塩谷喜雄 Shioya Yoshio 科学ジャーナリスト www.jiji.com/jc/v?p=foresight_7601&rel=y&g=pol
昨日のNHKや、本日の朝日の世論調査によると、菅内閣の支持率は、がた減りだそうだ。 なんでも、15~16%と歴代内閣の中でも、最低ラインだそうで、75%程度の国民が、菅首相の退陣を期待しているそうだ。
菅さんも、一時は、その存在感が薄れていましたが、まわりの風向きが悪くなってきたら、俄然、元気になってきたようで、大変良いことだと思います。
本日(7月10日)の朝日によると、 『縮む福島』 の見出しで、福島の失業率や、就職率が、悪化している報道があった。 日本全体が、危機的状況にあるわけですが、特に福島は、さらにきびしい状況に追い込まれているわけです。
菅首相の主導で出されてきたこのストレステストについて、岡田幹事長は、足を引っ張ることを言ってるようですが、本日(7月10日)フジテレビの朝の放映で、細野原発担当相は、 『ストレステストでの独自基準クリアが原発再稼働の条件 […]
平成23年3月11日に発生した、東日本大震災は、わが日本に、甚大で、かつ、歴史的にも、立ち直り不能に近い、決定的な打撃を与えた。しかし、よく振り返ってみると、すでに、もう20年から30年位前から、わが国は、衰退への道を歩 […]